12AW-J01 Buttercup
2012.09.05 Wed

バタカップ。
膝丈の裏無しフーデッドコート。
レインコートとしての着用を想定していますが、
撥水生地でなくても軽いダスターコートとして着用できます。
ボディは癖のないAラインシルエットで、
ウエストシェイプできるよう共布ベルトがついています。
フードとヨークは二重仕立て。
いちおうパターンには芯と伸び止めの指定がありますが、
撥水生地は芯が貼りつかないものや熱で変質するものがあるため、
芯無しでも仕立てられるよう工夫してあります。
(サンプルはほとんどアイロンを使用しないで縫製しています。)
フードは襟元まで立ち上がる形で、
開けたときに前端のラインからラペルのようにつながって
着こなしに変化がつけられるよう考えました。
ちゃんとかぶれるフード、ふたつきの大きなポケット、
袖口を絞れる長めの袖、ちょっと長めの着丈など
レインコートとして欲しい機能は満たしながら、
街着としてもおしゃれに着られるデザインに仕上がっています。
技術レベル的には難しいところはありません。
パーツが多くて面倒くさいので、のんびり作るといいと思います。
(面倒だけどポケットやタブは省略しないほうがかわいいと思います。)
ずっとレインコートが欲しくて、既製服で探していたのですが
こどもっぽかったり、すごく安っぽい素材だったり、
サイズが合わなかったり、スポーティーすぎたりして
買いたいと思えるものが見つかりませんでした。
欲しかったものが手に入ったので、とっても満足。
みなさんも一着、いかがですか。
●森柄サンプル
撥水ダブルフェイス、ストレッチ
7号98%出力
(着用者:B76.5/W59.5/H85/身長154)
柄のせいで非常に形が見づらくてすみません…。
一着しか作っていないのでほとんどコーディネートサンプルです。
着こなしバランスの参考に。





ボタンを全部しめると、
襟元までフードが立ち上がる形になります。



共布ベルトでシルエットを変えられます。


腰にタック入りの雨蓋つきポケット。
袖口にはボタンで袖口を絞れるタブ。
フードの襟元は左右非対称で、上前がタブになっています。
開けたとき変化がついて着こなしのポイントに。



スキニーパンツと。
雨上がりにも着ていてかっこいいコート。





ベルトをはずすとシンプルなAラインコートになります。
フードもゆったりかぶれます(レインコートですからね)。


スカートはJade。



パンツはQuartz。
着丈は15cmくらいまでなら平行にカットして短くできそうです。